購入までの流れ|川西市での補聴器に関するお困り事はトナリエ清和台の【エディオン清和台店】にご相談ください!
購入までの流れ
お問い合わせから購入後のフォローまでの流れ
01:お問い合わせ・日程調整
医師から補聴器の利用を勧められ、ご購入をご希望のお客様やご家族様は、お気軽にお電話またはメールにてお問い合わせください。
お客様に合った製品をお選びするために、ご自宅での体験が必要です。お伺いする日程を調整させていただきますので、ご都合をお伝えください。
02:訪問・デモ体験
店長と補聴器専門の代理店の補聴器専門相談員が2名でお伺いいたします。現在の生活環境における聴こえの状態や聴こえのお悩みやお困りになっていることをお伺いし、その場で聴力測定をさせていただきます。
お客様の聴力やお困りの状況などに合わせて最適な補聴器をご提案し、実際にデモ体験をしていただきながら、最適な製品をお選びすることが可能です。
03:お見積【ここまで無料】
お悩みの解決に役立ち、気に入っていただけた製品がございましたら、その場でお見積もりをご提示いたします。ご相談やデモ体験、お見積もりまでは無料です。
使用感・聴力の補強効果・金額などをご検討いただき、ご納得いただけましたら正式にお申込みをお願いいたします。
04:お支払・発注
お支払いはエディオンで取り扱っているお支払方法のご利用が可能です。現金・クレジット・ペイなどに対応しておりますが、デビットカードでのお支払いはできませんのでご了承ください。
新しい製品の発注を行います。製品がお手元に届くまでの1~2週間ほどの間は、デモ機をご使用いただけます。
05:お渡し
製品が届きましたら、ご自宅までお届けにあがり、その場でフィッティングをいたします。デモ機と交換のうえで、新しい補聴器を装着していただき、補聴器専門相談員がお客様に適した聴こえ方に調整を行います。
実際にテレビを視聴していただくことやご家族と話をしていただき、最適な聴こえ方に調整しますのでお任せください。
06:修理・アフターサービス
修理・アフターサービスは専門の代理店にて対応させていただきます。聴力は一定ではなく、変化し、聴こえにくくなることや聴こえすぎることも起こります。そのため、定期的なアフターメンテナンスが欠かせません。
事前にご連絡のうえでご自宅に訪問させていただき、メンテナンスや調整を行います。故障や聴こえにくさを感じた際にご連絡いただければ、速やかに駆け付けますのでご安心ください。
まずは補聴器専門相談員による出張体験を申込み!
072-744-2328
※詳しくは当店までお問い合わせください
対応エリア
川西市内なら出張費無料!
※猪名川町の方もご相談ください
補聴器の選び方
生活環境やライフスタイルに合わせた最適な補聴器を選ぶために
購入前に知っておきたいことをご紹介。
詳細を見る
購入までの流れ
お問い合わせから無料出張、購入後のアフターフォローまで
補聴器の購入に関する手順をご案内。
詳細を見る